一般財団法人神戸観光局
神戸を彩る特選プログラム「神戸のとびら」

一般財団法人神戸観光局
神戸を彩る特選プログラム「神戸のとびら」

全ての写真を見る
五感で味わう神戸ビーフ ~世界が憧れる美食の真髄を紐解く旅~
先着順
神戸の食を楽しむ割引キャンペーン!
ゆいPRIMA
神戸ビーフを堪能
【開催日:2023年2月8日(水)~9日(木)、3月1日(水)~2日(木)】 神戸ビーフに携わる各業界のプロフェッショナルたちがそれぞれの視点で語る神戸ビーフの物語を紡ぎ、その物語を五感で感じる旅です。 普段は入ることができない"神戸牛牧場(こうべうしぼくじょう)"スタッフによる牧場案内・生産現場の見学を通して 神戸ビーフを生産する難しさや食のありがたみを知るプログラムや、神戸ビーフの貴重な皮革をサステナブルに活用した神戸レザーのワークショップなど、このツアーでしかできない特別な神戸の食文化体験をお届けします。 お泊まりは、神戸港を臨む神戸メリケンパークオリエンタルホテルへ。 ディナーでは、敏腕シェフがオープンキッチンにて調理した神戸ビーフや地元神戸でとれた季節の野菜、海の幸など厳選した旬の食材の魅力を語りながら、「一番おいしい瞬間」を提供いたします。 ※画像右上の■をクリックして他の写真をご覧いただけます。 【お申込み時の注意】 お部屋のご利用人数により料金がことなります。表示価格は“お一人あたり”の金額です。 ※2名1室利用の場合、かならず参加人数「2」を選択し、次の画面で合計金額がお一人あたりの値段×人数(円)になっていることを確認してください。 ★神戸のグルメを満喫するプレミアムツアー割引キャンペーン実施中★ 約150年前の開港以来、神戸は海外のさまざまな文化を取り入れながら、独自で多様な食文化を形成してきました。 そんな神戸ならではの食文化を堪能していただける特別な体験を、割引価格で楽しめるキャンペーンを実施します。 ・12/23以降のお申込みで、お一人様20,000円を割引! ・適用方法:「神戸のとびら」サイトから直接申込するだけで自動的に割引適用! ※キャンペーンは予告なく終了する場合があります。予めご了承ください。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ★全国旅行支援対象ツアー★ ☆☆☆上記「神戸のグルメを満喫するキャンペーン」併用で25,000円引き☆☆☆ 【支援内容】 ①(旅行代金)ー(支援金額:5,000円)=(★お支払い実額) ②★地域クーポン(電子)2,000円付 【キャンペーン適用条件】 ①ワクチン接種(3回)がお済みの方、または医療機関や薬局などが発行したPCR検査・抗原定量検査(旅行日の前日から3日以内)、抗原定性検査(旅行日もしくは前日)の陰性の方(検査費用はお客様負担となります) ②ツアーにご参加のお客様は、本人確認書類(原本)・ワクチン接種証明書または検査結果通知書(コピー、画像可)をお持ちください。後日の提出は認められません。 ③キャンセル料の算出は旅行代金を基準に所定の取消料を申し受けます。 ※全国旅行支援の対象となるのは、3月1日(水)~2日(木)出発分のみとなります。 ※条件を満たされない方は、支援対象外となりますがご参加は可能です。 ※予算がなくなり次第、終了となります。 ※支援対象条件を満たすことが確認できましたら、支援金額を後日返金させていただきます。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 【問い合わせ先・企画実施】 神姫バス株式会社 電話:078-271-8015 Mail:<s-mizumoto@shinkibus.co.jp> 営業時間:10:00 - 17:00
開催曜日
所要時間
48時間
ハイライト
POINT
1
神戸メリケンパークオリエンタルホテルのシェフによる神戸ビーフスペシャルディナー
POINT
2
神戸牛牧場での、他ではできない見学
POINT
3
神戸ビーフを活用した神戸レザーのこだわりの技術でワークショップ
概要
(1日目) 神戸ビーフ館
神戸肉流通推進協議会 事務局長の谷元様による、 神戸ビーフの定義や歴史などのご案内で、 皆様を神戸ビーフの世界へとお連れいたします。 ・「神戸ビーフ」という牛は存在しない? ・但馬牛と神戸牛の違いってなに? ・A5ランクっていい肉のイメージだけど、どうやって決まってるの? ・神戸ビーフの部位ごとのおいしい食べ方って? など、神戸ビーフへの素朴な疑問にすべてお答えします。 見学の記念品として、神戸ビーフ館限定ノベルティをプレゼントいたします!
ほてるISAGO神戸
神戸ビーフを中心とした料理を味わえる旅館で、このツアー限定のご昼食です。 ・神戸牛鉄板焼き旬の焼野菜 ・いさごオリジナル神戸ビーフ玉〆 ・自家製香の物神戸牛時雨煮 <お品書き> 前菜 季節の旬彩盛り合わせ 造里 季節の鮮魚三種盛りあしらい一式 吸物 季節の吸い物 温肴 いさごオリジナル神戸ビーフ玉〆 揚物 季節の天麩羅 台の物 神戸牛鉄板焼き旬の焼野菜 食事 契約農家の兵庫県産コシヒカリ 合わせ味噌仕立て 自家製香の物神戸牛時雨煮 デザート 季節の水物
神戸牛牧場
神戸市西区で4500頭もの牛を飼育している牧場。 ここでは、普段は入ることのできない、このツアーだけの特別プランで 神戸牛牧場 代表である池内氏の案内で神戸ビーフの生産現場に迫っていきます。 ・神戸ビーフを生み出すことの大変さ、食のありがたみ ・牛たちが大切にされて育っている姿 ・サステナブルな牧場経営(堆肥の再利用など) ・牧場が目指す未来への取り組み をポイントに 神戸ビーフをより堪能できるプログラムです。 <プログラム予定> ☆バス到着、乗降やお手洗い等 ☆バス車内から車窓見学 ・うしぼくについて ・放牧との違い ・六甲牛、六甲和牛、交雑種、但馬牛の違い →いかに但馬牛が特別な扱いをされているかを知っていただく ・えさを入れているところの見学 ・おがくずの話 ・デオマジックの話 ・治療の際の輪投げの話と実演見学 ☆但馬牛に近づける時間 ・えさゾーンの話 ・うしぼく初の繁殖牛とのふれあい(アルコール消毒、軍手、靴カバー) ・地元の小学校で但馬牛飼育を実現したい! ・但馬牛担当の20代女性の飼育員さんに質問コーナー
六甲のめぐみ
職人が丁寧に切り出したお肉が大型ショーケースにズラリと並ぶ、 神戸牛牧場の直営店でお買物。(配送サービス受付しております) <プログラム予定> ☆うしぼく出発→六甲のめぐみ ・六甲のめぐみ店長の解説 ・六甲牛と神戸牛の見た目での違い ・各部位の説明 ・うしぼくの神戸ビーフはなぜ安いのか(世間の相場より安い理由とは?) ・お買い物タイム!
神戸メリケンパークオリエンタルホテル【ご夕食・ご宿泊】
お泊りは神戸港を臨む神戸メリケンパークオリエンタルホテルのデラックスルームにて。 海に囲まれたバルコニー付きのお部屋で、船旅のようなホテルライフをお約束します。 ディナーはステーキハウス「オリエンタル」にて、 「ゆいの旅」のためだけの神戸ビーフスペシャルコースをご用意。 鉄板上のパフォーマンス、匠の技によって引き出された味はもちろんのこと、 シェフ自らが語る「神戸ビーフへのこだわり」が、特別な夜に華を添えます。
(2日目) スタジオキイチ片山代表による、ツアー限定の「神戸レザー」ワークショップ
神戸の元町商店街にて革製品ショップ 「スタジオキイチ」を経営する 片山喜市郎氏。 彼は神戸ビーフの皮革である「神戸レザー」を活用した革製品の職人です。 このツアー限定で、酒瓶用のオリジナル手提げ袋の製作を体験いただきながら、 神戸ビーフ皮革の特徴や、「神戸レザー」の取り組みについて片山氏にお話いただきます。
灘五郷酒所
灘五郷26蔵の日本酒と「旬、地元、相性、発酵」がテーマの飲食店として、 500余年の歴史を受け継ぐ剣菱酒造の酒蔵を改装して2022年4月にオープン。 「神戸ビーフと日本酒のペアリング」をテーマに 灘の酒蔵「大黒正宗」によるペアリング講座と特別ご昼食を このツアー限定でご提供いたします。 <提供酒> 「牛と鉄板」(うしとてっぱん) 和牛のための日本酒「牛と鉄板」。 和牛をメインに使った料理に合わせることで、料理とお酒がより引き立て合い、 美味しさを堪能できる日本酒「牛と鉄板」です。 ネーミングは関西弁の「テッパン」(鉄が硬いことから、 狙いが間違いない/確実/定番の意)から、 間違いない組み合わせのペアリングを提案するブランドを表現。
旭屋(北野工房のまち)
神戸は北野にある、体験型観光施設です。 旭屋の ここでしか食べられない神戸ビーフコロッケと 神戸のお土産お買物をお楽しみください。
プラン情報
含まれるもの
- 旅行中の交通費・宿泊費・食事代・入場料・拝観料
- 消費税等諸税
含まれないもの
- 飲物代・クリーニング代、電報・電話料、心付
- その他追加飲料費等個人的性質その諸費用及びそれに伴う税・サービス料
- 傷害・疾病に関する治療費
- ご自宅から発着地までの交通費、宿泊費
持ち物・服装
- カジュアル可、履き慣れた靴
その他情報
- アテンダント(添乗員)が同行します。
- 利用予定バス会社:神姫バス株式会社
- 雨天決行、荒天時は中止する場合がございます。
- 新型コロナウイルス感染拡大状況により、催行を中止する場合がございます。
- 最少催行人員に満たない場合は、旅行を中止する場合がございます。
- 中止する場合は、前日17:00までに、お電話にてご連絡させていただきます。
- お申込は本サイトからの他、お電話にて承っております。ゆい予約センター 078-271-8015
- ご予約の変更やキャンセルを希望される場合は、マイページからお手続きをお願いします。
- 必ず以下の内容をご確認の上、お申込ください。
- プライバシーポリシー http://yui-shinkibus.com/_cms/wp-content/uploads/2022/07/privacy.pdf
- お申込いただいた個人情報は、当社及び(一財)神戸観光局が主催する企画の案内等でのみ使用します。
- 旅行業約款 http://yui-shinkibus-com.check-xserver.jp/_cms/wp-content/uploads/2018/07/yakkan.pdf
- 旅行条件書面 http://yui-shinkibus.com/_cms/wp-content/uploads/2022/07/joken.pdf
- 掲載している画像はすべてイメージです。※右上■をクリックして他の写真をご覧いただけます。
- 定員:12名様(同一グループでのお申込の場合は4名様以下でお願いします。)
- 最少催行人員に達していない場合や満席の場合、リクエスト予約となることがあります。主催者からの回答をお待ちください。
- 当該ツアーの企画実施会社【神姫バス株式会社】 電話:078-271-8015
- Mail: yui-brand@shinkibus.co.jp 営業時間:10:00 - 17: 00
キャンセルポリシー
0%
21日前 17:00 まで
20%
8日前 17:00 まで
30%
2日前 17:00 まで
40%
1日前 17:00 まで
50%
0日前 09:00 まで
0日前 09:00以降
100%
参加日