一般財団法人神戸観光局

神戸を彩る特選プログラム「神戸のとびら」

一般財団法人神戸観光局

神戸を彩る特選プログラム「神戸のとびら」

TODO

全ての写真を見る

【10/29(日)開催】神戸でまるっと愉しむ〝農と食 FARM TO TABLE〟 生産者さんに会いに行こう!稲刈りに醤油蔵見学 「地産地消」体感バスツアー

農家体験

収穫体験

醤油蔵見学

【開催日:2023年10月29日(日)】 自然環境にめぐまれた緑豊かな神戸市西区は、野菜やくだものなどの生産が盛んな地域。都市部から近い農村地域で、土や野菜に触れ、市内レストランのシェフから、料理のコツも伺います。 「安心な農産物を作りたい」「神戸で採れた旬を感じてほしい」「食べることの大切さを知ってほしい」「おとなにも食育を」という想いを持つ西区の[小池農園こめハウス]を訪れ、代表の小池さんから、畑や食に対する想いや、お米・お野菜のお話を伺い、稲刈りや脱穀体験などお米農家の秋の作業を体験。たまねぎの植え付けも楽しんでいただきます。 また、神戸市唯一の醤油蔵[池本醤油]も訪れ、醤油・調味料を130余年製造し続けてきたおいしさの秘密や、阪神淡路大震災を乗り越えながら代々伝統の味をまもる六代目 池本充宏さんのお話を伺います。[池本醤油]見学後は、小池農園こめハウスで今年収穫した新米を使い、羽釜で炊いた炊き立てのご飯で休憩を。神戸市内で地産地消を推進するレストランを営む、情熱ダイニング株式会社の代表でもあり、料理人でもある池原さんが、お味噌汁や池本醤油のおしょうゆを使ったご飯のおとももご用意。小池農園こめハウスで外の空気も調味料にして、お召し上がりください。 本プログラムは、お子様も参加が可能!(席数には限りがございます)都会に住む現代っ子のお孫さんに、農家さんのお仕事を知ってほしい、食べ物の大切さを知ってほしい、というおじいさんおばあさん、土に触れることで大地の恵みを知ってほしい、というおかあさんおとうさん、ご家族との思い出づくりにいかがですか?もちろん、お一人参加のおとなの方も大歓迎! 日本の食卓の基本ともいえるお米とお醤油の生産者たちとプロの料理人から直接お話を伺いながら、食と地産地消について考える時間を楽しく過ごしてみませんか? FARM TO TABLE(農場から食卓へ)を身近に感じることができるバスツアーです。 小池農園こめハウスで育てたお米「ぴかまる」2kgのお土産つき。 (お土産のお米の品種は予告なく変更になる場合がございます) このプログラムの主催は【株式会社小池農園こめハウス】、企画実施は【株式会社プロアクティブ】です。 【問い合わせ先】 電話:078-599-7110  Mail:visit.kobe@pacmice.jp 営業時間:09:30 - 18:00

  • 大人 (13歳以上)

    7,800円

  • 子供 (3-12歳)

    2,700円

  • 開催曜日

  • 所要時間

    4.7時間

ハイライト

  • POINT

    1

    お米農家で、鎌での稲刈り、脱穀体験などプチお米農家体験!

  • POINT

    2

    農家さんのお話を伺いながら、たまねぎの植え付け

  • POINT

    3

    神戸唯一の醤油蔵を見学

  • POINT

    4

    新米を使った羽釜炊きご飯で休憩

  • POINT

    5

    生産者さんに会える!農と食を知るバスツアー

概要

  • 10:00

    集合)西神中央付近

    受付・ガイダンス ・・・バス移動・・・

    「小池農園こめハウス」

    代表の小池さんより、農園についてや、食への想い、お米づくりやお野菜についてお話を伺いましょう。

    プチ農家体験

    稲刈り用の鎌で稲を刈ったり、脱穀体験のほか、お米の乾燥設備の見学など、収穫から保存までのお米農家ならではのお話も伺います。 また、たまねぎの植え付けも行っていただく予定です。

    「池本醤油株式会社」

    六代目の池本さんより、伝統の味をまもる醤油づくりについて伺いながら醤油蔵を見学。 ご希望の方は、直売店でおいしいお醤油の購入もしていただけます。

    13:00

    羽釜で炊いた新米のご飯で休憩

    小池農園こめハウスで、今年とれたばかりのお米を羽釜で炊いてご用意。 情熱ダイニング(株)代表兼料理人の池原さんがつくる、池本醤油のお醤油を使った一品と お味噌汁とともに軽めのご昼食をどうぞ。  池原さんから、お醤油を使った一品のコツも伺いましょう。 ・・・バス移動・・・(西神中央駅付近経由) 集合場所付近での下車も可能です。

    14:40

    解散)三宮西口

    ※解散時間が変動する場合がございます。ご了承ください。 ※スケジュールやメニューの内容は、予告なく変更される場合がございます。

  • 現地集合の場合

    10:00

    西神中央駅

    駅付近での集合になりますため、 集合場所の詳細については、開催日が近づいてまいりましたら参加者のみなさまにメールでご案内させていただきます。

  • 現地解散の場合

    14:40

    三宮西口

    西神中央駅付近(集合場所と同じあたり)での下車も可能です。

プラン情報

  • 含まれるもの

    • バス代、体験料、食材費、消費税、保険料含む
  • 含まれないもの

    • 集合場所までの往復交通費
    • お飲み物
  • 持ち物・服装

    • カジュアル(汚れてもいい服・靴)・水やお茶などの飲み物・エプロン・タオル・軍手・エコバッグ ・帽子などの日除け対策
  • その他情報

    • 定員:20名(最少催行人員:おとな 12名) ※定員はこどもを含む人数です(子ども:最大5名)
    • 収穫体験やおみやげのお米はお米の生育状況によって変更になる場合がございます。
    • ご昼食は、畑にレジャーシートを広げてお召し上がりいただく予定です。(レジャーシートはこちらでご用意いたします。)
    • 食物アレルギーのある方は事前に、弊社までメールまたはお電話にてご相談ください。(食材の変更ができない場合がございますので、予めご了承ください。)
    • 醤油蔵は稼働していない状態でご見学いただきます。
    • お支払いはクレジットカードのみです。
    • デビットカードを使われた場合、予約が確定していなくても即引き落としとなる場合があります。予約確定しなかった場合は返金されます。
    • 中学生以上の方はおとな料金です。
    • お子さまのご参加は、保護者責任のもとでご参加をお願いします。
    • 写真は全てイメージです。※画像右上の■をクリックして他の写真をご覧いただけます。
    • 添乗員が同行します。
    • 最少催行人数に達しない場合は、中止とさせていただく場合があります。
    • 雨天や感染状況などにより中止の場合は、前日の17時までに、お電話またはメールにてご連絡させていただきます。
    • ペットの同伴はご遠慮ください。
    • ※ご予約の変更やキャンセルを希望される場合は、マイページからお手続きください。
    • ※お申込みいただいた時点で①「旅行業約款」②「旅行取引条件説明書面」③「個人情報保護方針」に同意いただいたものとみなします。必ず以下の3点の内容をご確認の上、お申込みください。
    • ①旅行業約款 https://kobe-proactive.book.ntmg.com/article/rules
    • ②国内募集型企画旅行取引条件説明書面  https://kobe-proactive.book.ntmg.com/article/kokunai-joken
    • ③個人情報保護方針 https://kobe-proactive.book.ntmg.com/article/privacy_policy
    • 旅行業登録票 https://kobe-proactive.book.ntmg.com/article/license
    • 当該ツアーの企画実施会社【株式会社プロアクティブ】 電話:078-599-7110 Mail:<visit.kobe@pacmice.jp>  営業時間:09:30-18:00
  • キャンセルポリシー

    0%

    10日前 00:00 まで

    20%

    7日前 00:00 まで

    30%

    1日前 00:00 まで

    40%

    0日前 00:00 まで

    50%

    0日前 10:00 まで

    0日前 10:00以降

    100%

    参加日

今すぐ予約する

参加人数を選択

日付と時間を指定

2023年9月

: 即時予約

?

即時予約は申し込みと同時に予約が確定します

: リクエスト予約

?

リクエスト予約は催行会社の空き確認と予約確定が必要です

時間

  • 大人 (13歳以上)

    7,800円

  • 子供 (3-12歳)

    2,700円